
日立建機は、ショベルカーやホイールローダなどを製造する建設機械メーカーです。茨城県を中心に工場があり、茨城県内の複数の工場で期間工を募集しています。
仕事内容は、建機の組立や塗装など。初年度の年収目安は400万円以上と高額です。満了金に加え、期間工には珍しい賞与もあるのが特長的で、充実した手当でしっかり稼ぐことができます。
また、社員登用率88%と高く、最長5年勤務できるので、正社員になれるチャンスが多めです。
満了金&賞与のW手当が魅力!正社員を見据えている方にもおすすめです。
日立建機の月収目安は32万円~。手当の種類が多く、年収では初年度400万円以上になる見込みです。
年に一度昇給があるので、長期になるほど高報酬になります。
給料目安 | 32万円(時給:1,420円) |
---|---|
入社祝い金 | なし |
赴任手当 | 7.5万円 |
満了金(満了慰労金) | 10万円(3ヶ月) |
賞与 | 最大30万円(年2回) |
皆勤手当 | 1万円/月 |
交替手当 | 7,000円/日 |
交通費 | 1万円/月 |
食事代(入寮者のみ) | 13,980円/月 |
県外からの入社に対して支給される赴任手当、交替勤務の際に支給される交替手当は相場以上、食事代もしっかり支払われるなど、手当の種類、内容ともに充実しているのが魅力です。
日立建機では賞与(ボーナス)が年2回あります。
賞与がある期間工はかなり少なく、あったとしても満了金がない場合がほとんどです。
しかし、日立建機では賞与と満了金が両方あり、これが高年収の理由の一つになっています。
賞与は一回最大30万円。満了金は3ヶ月の時点で10万円ですが、5ヵ月まで勤務すると25万円と倍以上に。
満了金は支払パターンがいくつかあるので、面談時に確認すると良いでしょう。
日立建機は世界的な建機メーカー。期間工の仕事内容もショベルカー、ホイールローダー、クレーン、ダンプトラックなど建機の製造に関連する業務です。
部署によって天井クレーン、フォールリフトの資格が活かせます。
- 組立
- 天井クレーンによる建機の足回りの組立て、ブームやアームの製造、各種部品の組付け、など
- 塗装
- コンベヤに部品をかけ、塗装ブースに通す作業や、塗装が終わった部品を乾燥させる作業など
- 荷受
- 資材や部品の荷下ろし作業、各工程に材料などを運搬する業務など
- 検査
- 完成品の試験作業など
勤務時間は、(1)の日勤、もしくは、(1)と(2)~(4)のいずれかで交替勤務となります。
- 08:15~16:45
- 19:35~05:35
- 20:30~05:00
- 21:00~05:30
年間休日は124日、有給24日付与
休日は土日で、長期休暇はゴールデンウイーク、夏季/冬季休暇があります。
年間休日は124日と多く、有給休暇は入社日より24日も付与されるなど、しっかり休める体制が整っています。
登用率88%!年間100人が正社員に
日立建機では期間工から正社員になれる社員登用制度を設けています。
年間の登用者数は100人、登用率は88%と高い実績があるので、正社員を見据えた働き方が可能です。
40代も社員登用実績アリ
また、正社員登用試験を受ける上で30歳未満など年齢制限を設けているメーカーも多いですが、日立建機では40代の登用実績もあります。
正社員になると、雇用の安定の他、住宅融資制度や持株制度など福利厚生がさらに充実します。
最長5年勤務可能
期間工は勤務期間が決められている働き方で、多くのメーカーは最長2年11ヶ月を上限としています。
一方、日立建機では最長で5年の勤務が可能です。
日立建機は昇給があるので長く勤めるほど給料が上がりますし、正社員になれるチャンスも増えます。
日立建機は茨城県内に工場が多く、今回の募集も茨城県内の工場への勤務となります。
近隣からの入社は、マイカー、バイク、自転車での通勤可能で、県外からの入社は会社の寮からの勤務となります。
常陸那珂臨港工場 | 〒312-0004 茨城県ひたちなか市長砂163-10 |
---|---|
常陸那珂工場 | 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町552-48 |
土浦工場 | 〒300-0013 茨城県土浦市神立町650 |
霞ケ浦工場 | 〒300-0134 茨城県かすみがうら市深谷2200 |
日立建機は、県外からの入社者にワンルーム寮を用意しています。
寮費は相場の家賃より安く、入寮者には食事代も支給されるので、支出の少ない生活ができます。
有料となりますが駐車場もあり(4,000円/月)、マイカーの持ち込みが可能です。
茨城県は観光名所が多く、東京にも近い好立地。休日は観光やショッピングなども楽しむことができます。
満了金&賞与のW手当が魅力!正社員を見据えている方にもおすすめです。