
日産自動車追浜工場は、神奈川県横須賀市にある工場で期間工を募集しています。
日産の追浜工場の大きな特徴は、ワンルームタイプの寮が最高レベルにきれいで、期間工のなかでもトップクラスに稼げるという点です。
当然ながら全期間工の中でも特にすすめの1つとなっています。
そんな日産追浜工場の主な業務は、日産のキューブやジュークなどのガソリン車と、電気自動車であるリーフの組立作業になります。
追浜工場では、最新の技術を取り入れた世界でも屈指の自動化がすすめられた工場のため、一般的な組立作業よりも体力的な負担が少なくなっているのも特徴です。
仕事以外の住環境も、横須賀海軍と海辺の街として有名な横須賀に住めるため、アメリカンテイストあふれる暮らしも満喫できます。
日産追浜工場の人気の理由を、さらに掘り下げて紹介していきます。
日産の追浜工場は、お祝い金5万円がもらえます!
[get_pr kikankou_jp_nissan_oppama 【最新】日産追浜工場の期間工詳細]
日産自動車のなかでも、追浜工場は自動化が進められているものの組立作業が中心です。
やや体力が必要な仕事内容である一方、満了金や皆勤手当、さらに勤続ボーナスといった給料面が手厚くなっており、給料以外の手当だけで半年で50万円以上もらえることになります。
すべての期間工のなかでも1、2を争うほどの高収入も狙えるため、しっかり稼ぎたい人も納得の期間工募集と言えるでしょう。
基本給(1ヵ月の給料目安)
日産自動車追浜工場の基本給は、時給1,200円~です。1日の実働時間は7.75時間、1ヶ月あたり20日の勤務となっています。
基本給に残業や夜勤などの割り増し手当、さらに各種手当を加えると、月収34万円超えも可能です。
6ヶ月間働くと200万円以上稼ぐことも十分できるため、短い期間でしっかり稼ぎたい人にも向いています。
日産自動車追浜工場で期間工としての勤務が決まると、入社祝い金として5万円が支給されます。
入社祝い金としてはやや物足りない額ですが、給料や他の手当が充実しているため大きなマイナスではありません。全く出ないメーカーもあるので支給されるだけ良いと言えるでしょう。
満了慰労金はお給料とは別に支払われる嬉しい手当です。支給条件は6ヶ月毎の契約満了時に出勤率が90%以上あった場合となります。無欠勤が条件のメーカーもあるのでもらいやすいのも嬉しいポイントです。
初回の6ヶ月満了時は19万円ですが、契約更新で3万円増える仕組みとなっています。(3回まで)
勤務期間 | 組立以外 | 組立 |
---|---|---|
6ヶ月 | 19万円 | 25万円 |
12ヶ月 | 22万円 | 28万円 |
18ヶ月 | 25万円 | 31万円 |
24ヶ月 | 28万円 | 35万円 |
30ヶ月 | 28万円 | 35万円 |
36ヶ月 | 28万円 | 35万円 |
合計 | 150万円 | 186万円 |
長く働くほど高額になり、最長2年11ヶ月勤務した場合の満了慰労金は合計150万円です。なお、体力を使う組立の場合は、組立加算が6万円プラスされるので、最大で186万円まで支払われます。
出勤率90%以上を達成すると、皆勤手当として2ヶ月あたり8万円が支払われます。
1ヵ月あたり4万円の加算は、期間工の皆勤手当のなかではかなり高水準になります。
また、「皆勤」と聞くと出勤率100%を想像しますが、満了金と同様、出勤率90%以上でOKとゆるめの基準で支給されます。
日産は、基本給が高い上、満了金、皆勤手当なども高く、さらに条件が緩くもらいやすいのが稼げるポイントとなっています。
日産追浜の期間工は6ヶ月ごとに契約更新があります。6か月頑張ると、満了金とは別に勤続ボーナスとして5万円が支給されます。
勤続ボーナスがあると、初回の更新まで頑張ろうと言う意欲につながりますね。
日産自動車追浜工場の期間工では、ほかにも以下の手当が支給されます。
- 残業した場合、時間外手当として基本給の30%割増で支給
- 休日出勤した場合、休日出勤手当として基本給の40%割増で支給
- 夜勤をした場合、深夜手当として基本給の25%割増で支給
- 食事代として初回のみ3万円分の補助有
期間工は基本賃金が割増しになる残業、夜勤などもあるので給料の大きなプラスとなります。
多くのメーカーでは、労働基準法で定められている割増基準(時間外&深夜が25%、休日出勤が35%)ですが、日産はそれ以上となっています。同じ残業量でも通常より多くプラスされるので頑張りがいがありますね。
5月~8月は日勤のみで夜勤なしになる可能性あり
日産追浜工場は基本的に2交替勤務ですが、5月から8月の間は日勤のみとなります。※生産状況などによって2交替勤務となる場合もあります
夜勤がないのは肉体的、精神的にはかなり楽ですが、深夜手当がつかなくなるため給料は少なくなります。
交替勤務の場合、給料34万円以上可能となりますが、日勤のみの場合は24万円~と10万円もの差が出ることも。
高収入を目当てに応募した場合は肩透かしを食らうことになりますね。
生産状況などによってこの時期でも交替勤務となる場合もありますが、高報酬を目的に日産追浜に応募するなら5月~9月は避けた方が良いでしょう。
また、最初から交替勤務は厳しいと言う方は、あえて日勤の時期に入社する手もあります。
日勤で体を慣らし、慣れてきたころに交替勤務でガッツリ稼ぐ、と言うのも無理の少ない働き方ができます。
日産自動車追浜工場は、「車両組立」「車両塗装」が主な仕事内容となります。
車両組立
車両組立は、プレスされたパネルをつなぎあわせて車体にしていく自動車製造の最終工程となります。
手作業や、重たい部品は溶接ロボットを使って、車体や車体のドア、足回りを組み立てていきます。
ほかに、完成車に内装パーツをつけていく組付け作業もあります。
組立作業は体力的なきつさはありますが、その分満了金に加算がありより多く稼げるメリットがあります。
車両塗装
車両塗装は、車のボディーやバンパーへの塗装が主な仕事内容となります。
塗装の他に、細かな部品の取り付けや、品質チェックなども行います。
組立に比べて体力的な負担が少ないので、男女問わず活躍できる仕事です。
日産自動車追浜工場の勤務シフトには、以下の3パターンがあり季節によって異なります。
- 6:30~15:00
- 16:00~0:30
- 8:00~17:00
給料・手当の項目でも触れましたが、追浜工場は時期によって勤務時間が変わり、9月~4月ごろは①と②の2交替制勤務、5~8月は③の日勤のみになります。
ただし、配属先や生産状況によって勤務シフトが変わることもあるのを覚えておきましょう。
日産追浜工場の休日
会社カレンダーにのっとり基本的に土日が休日となります。
また、ゴールデンウィークや夏期休暇、年末年始休暇などの長期休暇もあります。
もちろん有給休暇もあるので疲れをためすぎないように上手に利用しましょう。
日産追浜の年齢制限は?40代50代は難しい?
日産追浜では体力が必要な組立に配属されることが多いため、採用される年齢層は20代~30代が多いです。
もっとも、年齢はあくまで基準の一つのため、40代でも力仕事やスポーツの経験あり、工場勤務経験ありだと採用される確率は高くなります。
逆に、40代で力仕事や工場などが未経験の場合は日産追浜の採用は少々厳しくなるでしょう。
体力をそれほど必要としない塗装業務は年齢が高めでも活躍できますが、採用数が多いとは言えません。
年齢的な不安がある方は、40代以上でも採用されやすい期間工を狙うのが無難です。
【おすすめ記事】
40代、50代以上におすすめの期間工
日産追浜工場では、女性の期間工も歓迎しています。
日産追浜工場は体力勝負の仕事が多いですが、塗装の工程は比較的軽作業なので男女問わず活躍できます。
もっとも、力仕事が多いと言う性質上、女性の応募自体が少なく、実際に働いている女性期間工は全体の1割以下となっています。
周りが男性ばかりの職場となるので、抵抗がある方は女性が多めの期間工を選ぶと良いでしょう。
【おすすめ記事】
女性におすすめの期間工
日産追浜工場の期間工は主に追浜西ドミトリーに入寮します。
日産自動車の寮は工場ごとに複数ありますが、この追浜西ドミトリーがトップクラスに環境が良いと評判です。
追浜工場が日産自動車の中で(あるいは全期間工の中でも)人気が高いのは、給料面に加えて寮環境の良さも理由のひとつです。
寮の住所 | 神奈川県横須賀市追浜東町3-68 |
---|---|
最寄り駅 | 追浜駅 徒歩約10分 |
工場までの距離 | 徒歩10~15分 車、バイク通勤可 |
寮の種類 | 個室(ワンルーム) |
寮費・水道光熱費 | 無料 |
トイレ・風呂 | 室内(ユニットバス) |
備品 | 冷蔵庫・エアコン・IHコンロ・ベッド(ふとん) |
食堂 | なし・自炊OK |
車持ち込み | 可 |
期間工が住む寮は、個室でトイレとお風呂は共同というタイプが多い中、追浜西ドミトリーは普通のアパートのようにトイレとお風呂は室内にあります。洗濯機は各階に一台あり、共同で使います。
GoogleMapでもわかるように、建物は新しく、部屋もかなりキレイなフローリング。
テレビや冷蔵庫などの生活用品も一通りそろっているので引っ越しの荷物も少なく、快適な生活をスタートすることができます。
寮に食堂はなし(工場にはあり)
追浜西ドミトリーは一般の賃貸物件に近いため、食堂が付いていません。
ただ、工場内に安い食堂(定食250円~)があるので普段の食事には困ることはないでしょう。 また、室内にIHコンロが付いていて自炊も可能。火災対策のため自炊NGの寮も多いので、食べたい時に料理ができるのは嬉しいですね。
周辺環境も最高
寮の設備は最高クラス、立地条件はどうかと言うとこちらもかなり良、く工場、最寄り駅共に徒歩10分圏内と言う立地の良さです。
勤務地となる工場へのアクセスは徒歩で約10~15分とかなり近く、通勤時間のストレスがありません。マイカー通勤も可能ですが必要ありませんね。
さらに駅近なので、徒歩圏内に生活に便利なコンビニ、スーパー、飲食店やドラッグストアなどがあり、買い物や食事に困ることはありません。
通勤、買い物など普段の生活が便利なだけじゃなく、休日も様々な楽しみ方ができます。
追浜のある横須賀市は、海が近く、自然の豊かさと都会の便利さ両方を感じられる魅力的な街です。
横浜へのアクセスが良いのはもちろん、東京も1時間で行けるなど、都市部に近いのも嬉しいですね。
日産追浜の特長は
- かなり稼げる
- 寮がキレイ
- 都心へのアクセス良好
があります。
日産期間工の中でも高報酬
日産自動車の中でも追浜工場は1、2を争う高収入です。
ただ、時期によってはあまり稼げないこともあるので注意が必要です。
日産追浜が高報酬の理由の一つに夜勤がありますが、5月~8月は日勤のみとなってしまい給料が少なくなります。(生産状況によって2交替制になることもあります)
寮がキレイ
大手メーカーは従業員数が多いため風呂とトイレが共同の集合寮となる傾向が高いです。個室ではありますが、トイレとお風呂はわざわざ部屋から出ないといけないため少々窮屈に感じることもあるでしょうが。しかしその分、家賃と光熱費が無料と良い面もあります。
日産追浜は大手でありながら寮はワンルームアパートタイプ。風呂トイレが室内で普通の一人暮らしのように過ごせます。さらに寮費や光熱費もかかりません。
他にも民間アパートを借り上げて寮としているメーカーはありますが、家賃が有料と言う場合も多いので日産追浜の寮はかなり良い条件と言えます。
都市部や都心に近い
期間工が働く工場は地方が多いですが、日産追浜は横須賀市にあり、神奈川県の都市部や東京にも近いのが魅力です。駅にも近いのも見逃せないポイント。休日に気軽に出かけることができますね。