【更新】2022年6月16日
期間工の募集&入社祝い金ランキングの速報
三菱重工の期間工は航空機製造!給料38万円以上でやりがいのある仕事

日本国内での大手の三菱重工は、大江工場で期間工を募集しています。
航空機の翼部分を製造するスケールの大きな仕事ができ、時給も期間工のなかではトップクラスです。
満了慰労金などの期間工特有の手当などはつきませんが、時給だけでしっかり稼げます。
入寮のさいにはマイカーも持ち込め、通勤にも使用可能です。寮のほかにも安の食堂も用意されています。
三菱重工は、エアコンなどの家庭用電化製品のほか、産業機械やインフラ設備、環境機械、船舶や航空機、宇宙ロケット、国防のものまで、幅広い製品開発を行う企業です。
日本の重工業のなかでもトップクラスの大手企業で、高い技術力を誇ります。
日本各地に工場があり、工場によって取り扱う製品が異なります。三菱重工の期間工で募集されているのは、愛知県名古屋市にある大江工場です。航空宇宙システム製作所にて、航空機の翼部分の製造を行います。
三菱重工の給料・手当は以下の通りです。
入社祝い金 | なし |
---|---|
時給 | 1,600円~ |
給料例 | 38万円以上 |
他 | 交通費支給 |
三菱重工の期間工は、時給が高く期間工のなかでもトップクラスです。1年目でも、残業手当や夜勤手当などを含めると、月収38万円以上が給料モデルとして提示されています。
一方、満了慰労金や満了報奨金など、契約満了ごとに支給される期間工ならではの手当ては用意されていません。契約満了時にまとまったお金は支給されませんが、月ごとの給料ベースは高いです。
満了金などは遅刻や欠勤などで減額になるメーカーも多いため、面倒な計算なく働いた分だけしっかりもらいたい、という人に向いています。
三菱重工の期間工は、大江工場に配属になります。大江工場は航空機や宇宙事業に関連する製品を製造する工場です。
期間工では、航空機の翼部分の製造を行います。できあがった部品を組付けたり、検査したりがおもな業務です。
期間工の仕事は自動車メーカーの募集が多くなっています。三菱重工の期間工では、ほかの期間工では取り扱えない、航空機製造に携われます。
スケールの大きな仕事をしてみたい人や、珍しい製品の製造に関わってみたい、という人にもぴったりです。作業内容は自動車の組付けと同じように、レンチなどを使って組付けを行います。
三菱重工の勤務シフトは、以下の昼勤、夜勤の交替制勤務になります。
- 昼勤…8:00~17:00
- 夜勤…20:00~5:00
各シフトともに1時間の休憩時間があるため、実質労働時間は8時間です。月の残業時間は20~40時間で、生産状況によって異なります。
休日は週休2日制で、土曜・日曜・祝日が休みになります。
三菱重工の期間工の勤務地は、大江工場です。
大江工場 | 愛知県名古屋市港区大江町10番地 |
---|
大江工場は名古屋市の中心地にあり、商業施設などもそろっていて日々の生活に便利な立地にあります。
名古屋駅や栄駅にも近いため、買い物以外にも繁華街に遊びにいきたいときにも便利です。
日本全国から出稼ぎで期間工で働きたいときにも、新幹線などを使ってアクセスしやすいです。
赴任や帰省のときにもスムーズです。大江工場まではマイカーで通勤も認められています。
三菱重工の期間工は寮に入寮できますが、寮費は無料ではありません。
入寮する寮によって異なりますが、月に15,000円程度支払うことになります。
名古屋市の中心地で1Rのアパートの家賃相場は4~6万円のため、賃貸物件を借りて住むよりも格安です。
期間工として働くと、社員食堂が利用できます。昼食で200円程度と格安のため、毎日違ったメニューを安く楽しめるのも、三菱重工の期間工のメリットです。寮にはマイカーの持ち込みもできます。