
コロナの影響もあり、現在日勤のみの期間工募集が少なくなっています。
最新の募集再開状況は、「期間工速報&入社祝い金ランキング」でご確認ください。
期間工が働く工場は、24時間稼働してることが多いため交替勤務が一般的です。一定のサイクルで日勤と夜勤を繰り返すので、最初の内は生活リズムを整えるのに苦労するかもしれません。
しかし、中には日勤専従の期間工も存在します。夜勤がないと昼夜逆転にならず、体力的にも負担が少ないのでメリットが多いように思いますが、いくつかのデメリットも生じます。
このページでは、日勤のみのおすすめの期間工をご紹介するとともに、日勤専従のメリット、デメリット、注意点をわかりやすくまとめています。
まずは、日勤ありのメーカーをまとめてご紹介します。元々日勤専従の期間工は希少で、人気のメーカーはすぐに募集が打ち切られてしまうことも。
また、夜勤なしを謳っていても時期によっては二交替制になることもあります。
事前に、日勤専従での求人募集があるか確認すると良いでしょう。
日勤専従
メーカー | 給料例 | 入社祝い金 | 満了金 | 募集 |
---|---|---|---|---|
日産車体湘南 | 27~35万円 | 30万円 | 5万円(1ヶ月) | |
オートワークス京都 | 23~25万円 | - | 2万円(1ヶ月) | |
パジェロ製造 | 23~25万円 | 10万円 | 12万円(3ヶ月) |
工場や部署によって日勤あり
日勤専従ではありませんが、工場や部署によって日勤となるメーカーです。場合によっては日勤の枠がないこともあるのでご注意を。
メーカー | 給料例 | 入社祝い金 | 満了金 | 募集 |
---|---|---|---|---|
コマツ粟津 | 28万円 | - | 30万円 | |
コマツ茨城 | 32万円 | 13万円 | 30万円(6ヶ月) | |
いすゞ | 21~32万円 | 15万円(赴任手当) | 21万円(3ヶ月) | |
クボタ | 27万円 | - | 24万円(6ヶ月) |
準夜勤のみ
夜勤はあるものの、終業時間が早め(深夜0時代)のメーカーです。勤務時間は変更になることもあるので最新情報は募集要項をチェックしてみてください。
メーカー | 給料例 | 入社祝い金 | 満了金 | 募集 |
---|---|---|---|---|
トヨタ | 28~30万円 | 40万円(入社特典最大) | 39万円(6ヶ月) | |
トヨタ九州 | 27万円 | 40万円 | 9万円(3ヶ月) | |
日産栃木 | 34万円 | 70万円 | 18万円(6ヶ月) | |
スバル | 27~30万円 | 55万円 | 8万円(4ヶ月) |
期間工の多くは交替勤務となりますが、メーカーによって2交替、3交替の違いがあり、それぞれの時間帯も細かく異なります。
期間工の勤務形態でよくあるパターンを見てみましょう。
連続二交替勤務
- 日勤(早番) 06:25~15:05
- 準夜勤(遅番) 16:00~00:40
(上記はトヨタの勤務時間となります)
上記の時間帯での勤務を1週間~2週間ごとに繰り返します。遅番に夜勤はあるものの、夜から早朝までと言う夜勤ではありません。このように24時間稼働ではなく、朝からの組と、夕方からの組による勤務を連続二交替勤務と言います。
深夜帯に働く期間工の負担を減らせる、深夜手当によるコストを削減できると言うメリットがあり、トヨタの他、スバル、日産の一部工場がこの勤務形態をベースとしています。
昼夜二交替
- 日勤 08:00~17:00
- 夜勤 20:00~翌05:00
(上記は日産横浜工場の勤務時間となります)
24時間を2組によって回すので、生産状況によっては残業が多くなります。さらに日勤と夜勤を繰り返すので体への負担が一番きつい働き方となりますが、残業代に加えて、夜勤だと深夜手当があるので大きく稼げるのがメリットです。
日産横浜工場、いすゞなどが上記の勤務形態となります。
三交替
- 日勤 06:30~15:15
- 準夜勤 15:05~23:30
- 夜勤 23:20~翌06:40
(上記はホンダ埼玉の勤務時間となります)
三交替勤務は3組によって24時間を回します。1組あたり8時間ときっちり区切られているので残業が発生しにくいのが特長です。残業が少ないと給料に影響しますが、夜勤の際は深夜手当で割増しになるのでトータルではそれなりに稼げます。
ホンダは(1)(2)の2交替、もしくは(1)~(3)の3交替勤務となっています。
日勤専従
- 08:00~17:00
(上記はオートワークス京都の勤務時間となります)
一般的な会社と同様、朝から働いて夕方に終わる働き方です。交替勤務がないので体力的、精神的な負担が軽いのが特長ですが、時給(日給)は安めに設定されていることが多く、深夜手当もつかないのであまり稼げません。
交替勤務と日勤専従2種類の働き方がある期間工はありますが、日勤のみとなるとかなり数が少ないです。
ほとんどのメーカーが上記パターンにあてはまりますが、配属先の工場や部署、また生産状況によっても二交替⇒三交替となったり、もしくは日勤専従になることもあります。
日勤のみとなると、上記で説明した通り「体力的には楽だが稼げない」働き方となります。その他、メリットデメリットがあるのでそれぞれ詳しく掘り下げてみましょう。
生活リズムが乱れない
交替勤務は、1週間、もしくは2週間ごとに日勤(早番)、夜勤(遅番)を繰り返すので、生活リズムが安定しません。慣れるまで、一定期間ごとに勤務時間が変わる生活は想像以上に体に堪えます。
交替時は休日を挟みますが、短い期間で朝型から夜型にシフトチェンジしなければならず、寝不足や体調不良に陥ることもしばしばあるでしょう。
日勤専従であれば、一定のリズムの生活を繰り返せるので体調管理がしやすいです。
満了金、皆勤手当などが満額でもらいやすい
期間工は日給の他にも各種手当が付きます。特に、満了金や皆勤手当は金額が高く、給料や年収アップに大きく貢献する存在です。ただ、この二つの手当は出勤率などによる支給条件が設けられているため、出勤状況によってはもらえなかったり、減額されることも。
支給条件は、一日でも休むともらえない、欠勤1日までOK、月90%以上の出勤率、など、メーカーによって様々。遅刻や早退は3回で1回の欠勤となることが多く、いずれにしても欠勤、遅刻、早退はなるべく避けるのがベストです。
日勤専従だと体調管理がしやすく、寝坊による遅刻、体調不良による早退や欠勤が少なくて済むので、満了金や皆勤手当がもらいやすくなります。
長期働ける
期間工の仕事は体力的、精神的にハードなので短期間で辞めてしまう方も多くいますが、日勤専従は交替勤務に比べて働きやすいので長期勤務も難しくありません。
契約期間を満了していれば短期間だけの働き方もありですが、時給(日給)や満了金は長期になるほど高くなることが多いので、より多く稼ぐことができます。
また、多くのメーカーで正社員登用制度を設けていますが、仕事に慣れている長期勤務者ほど正社員になれるアドバンテージがあると言えます。
稼げない
次に日勤専従のデメリットですが、「稼げない」と言う点が一番大きいです。日勤のみと言うことで交替勤務より時給を下げられることもあり、さらに時給が最低でも25%以上割増しとなる深夜手当が付きません。
日勤でも、残業や休日出勤などがあることも多いですが、夜勤ありと比べるとやはり給料は少な目になります。
給与例で言うと、2交替制は30万前後になることも多いですが、日勤のみだと20万円代前半~半ばくらいとなります。
期間工の最大の魅力は高報酬です。その点を考えると日勤専従だと期間工の良い面がなく、普通の工場勤務と変わらないのでは?と思うかもしれません。
しかし、期間工には満了金、入社祝い金などの独特の手当があり、さらに無料の寮完備と言った福利厚生の面でもメリットがあります。
同じ期間工の交替勤務には及びませんが、日勤専従でも高報酬で、貯金をしやすいと言った点は変わりません。
数は多くはないものの、日勤のみの期間工はいくつか存在します。以下に、給料や寮などの待遇面をまとめましたのでチェックしてみてください。
尚、基本的に日勤専従ですが、状況によって交替勤務となる可能性もあります。詳しくは最新の求人情報でご確認ください。
勤務時間 | 08:00~17:00 |
---|---|
休日 | 土・日 その他長期休暇あり |
給料目安 | 27~35万円(時給:1,200円~) |
---|---|
入社祝い金 | 30万円 |
満了金(満期慰労金) | 5万円(1ヶ月) |
赴任手当 | 2万円 |
皆勤手当 | 6万円(2ヶ月) |
交替手当 | 平均1万9,000円 |
寮 | 集合寮 寮費・光熱費無料 |
- 日勤のみでもかなり稼げる
- 湘南エリアで働ける
日産車体湘南は高水準の給料が魅力。満了金、皆勤手当などの手当が充実しているので夜勤がなくてもかなり稼ぐことができます。
特に嬉しいのが入社祝い金の存在です。日勤のみの期間工は入社祝い金が付かないことが多いので希少な求人と言えます。
日産車体湘南の【給料・寮・社員登用・仕事内容】などの詳細はこちら
勤務時間 | 08:00~17:00 |
---|---|
休日 | 土・日 その他長期休暇あり(年間休日約123日) |
給料目安 | 23~25万円 |
---|---|
入社祝い金 | なし |
満了金(満了慰労金) | 2万円(1ヶ月) |
皆勤手当 | 2万円(1ヶ月) |
寮 | 民間アパート 寮費・光熱費無料 |
- 年間休日約123日
- 寮環境が良い
オートワークス京都は救急車などの特殊車両の製造を行う会社です。
日勤なのに加えて年間休日が多く、働きやすいのが魅力です。さらに、寮はお風呂やトイレが共用の集合寮ではなく、ほとんどの場合民間アパートでのワンルーム一人暮らしとなります。寮から工場まで徒歩約15分と近く、自転車通勤も可能です。最寄り駅も徒歩圏内、京都駅まで快速で17分の近さです。
働きやすく、寮環境は上々、仕事とプライベートのバランスが良く、無理なく稼ぎたい方におすすめです。
オートワークス京都期間工の【給料・寮・社員登用・仕事内容】などの詳細はこちら
パジェロ製造も貴重な日勤専従の工場でしたが、残念ながら閉鎖となりました。
同じメーカーでも、○○工場は日勤のみ、または同じ工場でも、この部署は日勤のみ、と部分的に勤務形態を変えている場合があります。
日勤専従が良い場合、面接の際に希望を出すこともできますが、日勤となる配属先では募集がされていなかったり、希望者が多かったり、必ずしも希望が通るとは限らない事に注意しましょう。
勤務時間 | (1)08:00~16:45 (2)20:00~04:45 原則日勤。部署によっては(2)の二交替勤務となります |
---|---|
休日 | 土・日・祝 その他長期休暇あり(年間休日128日) |
給料目安 | 28万円(日給:11,300円~) |
---|---|
入社祝い金 | なし |
満了金(満了慰労金) | 30万円 |
転居手当 | 14万円(引越・交通費) |
夜勤手当 | 4100円/日 |
- 日給が高い
- 年間休日128日
- 寮費がかかる
粟津工場はブルドーザー、パワーショベル、ホイールローダーの製造を行います。
部署によって二交代制になることもありますが、基本的に日勤です。
日給が高いので日勤専従となっても給料が高いのが嬉しいポイントです。
寮費はかかるものの格安で、駐車場に車やバイクの持ち込みもOKです。
勤務時間 | (1)08:00~16:45 (2)20:00~04:45 溶接作業以外は(1)の日勤のみとなります |
---|---|
休日 | 土・日 その他長期休暇あり(年間休日128日) |
給料目安 | 32万円(日給:日給 9,850円~昇給あり) |
---|---|
入社祝い金 | 13万円 |
満了金(満了慰労金) | 30万円(6ヶ月) |
特別手当 | 10万円(入社後3ヵ月経過時) |
交替手当 | 4100円/日 |
寮 | ワンルーム寮 寮費無料 |
- 年間休日128日
- ワンルーム寮
小松製作所は、ブルドーザーなどの建設用重機を製造している会社です。部署によって勤務形態が異なり、加工・組立・工務業務は日勤のみ、溶接作業は2交替となります。確実ではないですが、面接時に希望を出すことも可能です。
日勤となる部署の場合は給料は安めとなりますが、入社祝い金や満了金などの手当は勤務時間に関わらず支給されるので高収入となります。
また、年間休日がかなり多いのでプライベートは充実しそうです。
小松製作所茨城工場期間工の【給料・寮・社員登用・仕事内容】などの詳細はこちら
勤務時間 | 【藤沢工場】 (1)08:15~17:00、(2)20:30~05:15 【栃木工場】 (1)08:15~17:00、(2)21:30~06:15 配属先によって(1)の日勤のみとなります |
---|---|
休日 | 土・日 その他長期休暇あり |
給料目安 | 21~32万円(日給:1万円~) |
---|---|
入社祝い金 | なし |
早期赴任手当 | 15万円 |
満了金(満期慰労金) | 21万円(3ヶ月) |
食事補助 | 2万円 |
寮 | アパートor集合寮 寮費・光熱費無料 |
- 満了金が高い
- 寮はアパートが多い
いすゞは神奈川県藤沢と栃木の2工場で期間工を募集しており、配属先によって日勤、交替勤務の2種類の勤務形態があります。面接時に日勤を希望することもでき、確実ではないものの希望が通る場合も。
いすゞは満了金がかなり高く、3ヶ月と短い期間で支給されるので短期で稼ぐのに適したメーカーです。給与例は日勤の場合と2交替の場合でかなりの開きがありますが、手当はどちらも同じように支給されるので日勤でも高額の満了金を得ることができます。
また、寮はあるものの民間アパートに住める可能性が高く、その点も魅力の一つと言えます。
いすゞ期間工の【給料・寮・社員登用・仕事内容】などの詳細はこちら
勤務時間 | (1)08:00~16:30 (2)20:00~04:30 組立は(1)の日勤のみとなります |
---|---|
休日 | 土・日 その他長期休暇あり(年間休日125日) |
給料目安 | 27万円 |
---|---|
入社祝い金 | なし |
満了金 | 24万円(6ヶ月) |
皆勤手当 | あり |
寮 | 民間アパート 寮費・光熱費無料 |
- 年間休日125日
- 寮はアパートが多い
クボタは建設機械や農業機械、エンジン製品などを手掛ける会社で、大阪府の枚方製造所では主にミニバックホーなどの小型建設機械の組立・加工業務を行っています。 様々な工程がありますが、組立のみが日勤で、面接時に日勤専従の希望も出せるようです。
日給はやや安めスタートですが、6ヶ月更新毎に昇給するので、長く働くほど基本給が高くなります。
寮は民間アパートに無料で住め、年間休日も多いので働きやすい環境と言えます。
日勤のみで良い求人が見つからない、多少夜勤があっても構わないと言う方は、連続二交替勤務の期間工がおすすめです。
連続二交替は、日勤(朝から夕方まで)と、準夜勤(夕方から夜まで)の交替勤務となり、準夜勤の勤務時間は、夜中の0時~1時までなので遅くなりすぎません。
日勤のみだと給与面が期待できませんが、準夜勤だと22時以降から発生する夜勤手当も付くので、高報酬が狙えます。また、待遇の良い大手メーカーが連続二交替勤務を採用しているのもポイントです。
以下に主要なメーカーをまとめましたので気になる方はチェックしてみてください。
トヨタ
勤務時間 | (1)06:25~15:05 (2)16:00~00:40 |
---|
自動車トップメーカーのトヨタは、日給や満了金もトップクラスで高報酬が期待できます。残業少なめなので無理なく働け、正社員登用の道も明るいです。寮は個室が多いですが、相部屋もあるので注意。
- かなり稼げる
- 残業少なめ
- 社員登用が多い
- 寮は相部屋もある
トヨタ期間工の【給料・寮・社員登用・仕事内容】などの詳細はこちら
日産追浜
勤務時間 | (1)06:30~15:00 (2)16:00~00:30 5月~8月は08:00~17:00の日勤のみとなります。 |
---|
日産の中でも追浜(おっぱま)工場はかなり好待遇。皆勤手当、満了金、勤続ボーナスなど手当が充実している上、寮はワンルームで工場近くの好立地です。また、時期によって勤務形態が変わり、春から夏にかけて日勤のみとなります。
- かなり稼げる
- 寮環境が良い
- 日勤のみの時期がある
日産追浜の【給料・寮・社員登用・仕事内容】などの詳細はこちら
スバル
勤務時間 | (1)06:30~15:15 (2)15:15~00:00 |
---|
スバルの報酬は上記2メーカーほどではありませんが、期間工の中では高めの設定。さらに寮は個室で当たりハズレが少なく、待遇面のバランスが良い点で人気があります。初回の契約更新が4ヶ月後なので、4ヶ月のみの短期で働くこともできます。
- マイナス面が少ない優良案件
- 4ヶ月~の短期でも働ける
- 社員登用が多い
- 時期によっては入社祝い金が40万円出ることも
日勤専従で働ける期間工はいくつかありますが、時期によって求人ページに掲載している勤務形態とは異なる働き方となる場合もあります。
スムーズに日勤のみの期間工を探したい場合は、求人サイトのサポート制度を利用するのも良いでしょう。「日勤専従で働きたい」と言う希望を出せば、コーディネーターが条件に沿った仕事を紹介してくれます。
希望通りの求人がなくても、体の負担が少ない、休日が多い、など、条件に近い求人を提案してもらうことも可能です。